1. TOP
  2. 中傷サイト削除対策
  3. > 画像/動画コンテンツ削除対対策
中傷サイト削除対策

画像/動画コンテンツ削除対策

様々なWEBサービスが現れて便利になり、誰もが簡単に画像や動画などのメディアコンテンツをインターネット上にアップロードすることができるようになりました。

しかし、その反面、誰もが画像や動画などのメディアコンテンツをネット上に簡単にアップロードできるということは、心ない人も誹謗中傷の画像や動画をアップロードできるということです。

実際、誤認逮捕の様子がテレビ放送された動画を、誤認逮捕者の知人がわざわざYouTubeにアップロードして楽しんでいたといった例もありました。

このように、誰もが画像・動画といったメディア媒体で誹謗中傷することが難しくない社会になっているので注意が必要です。

画像 / 動画コンテンツ

画像コンテンツ

メディアコンテンツの中でも画像コンテンツは、ブログ、またはSNSなどを利用することで簡単にネット上に投稿することができます。

また、手軽に楽しめるものであるので、投稿された画像のURLは、2ちゃんねるなどの電子掲示板に貼り付けられ、話題にされることで一瞬でネットの隅々まで拡散していく可能性があるといった特徴を持っています。

さらには、投稿された画像は、画像編集ソフトで編集され、全く事実と無関係なものとなって拡散していくこともあります。

このようなことから、ネット上への身に覚えのない画像の流出は気を付ける必要があります。

動画コンテンツ

動画コンテンツはメディアコンテンツの中で最も人気が高いコンテンツです。

人気が高いコンテンツであることから、多くの人に視聴される可能性があります。

また、面白いコンテンツに出会ったときに、一番、人に伝えて人と楽しみを共有したいと感じるメディアコンテンツです。

さらには、YouTubeやニコニコ動画といった動画サイトがあることから、ネットへの動画の投稿は簡単になっています。

このように、誰でも簡単に動画をYouTubeのような動画サイトへ投稿でき、その動画が興味を誘うような内容であればすぐにネット上に拡散していくことから、誰にでも誹謗中傷された動画をネット上に投稿され、その動画がネット上の隅々まで拡散していくリスクがあります。

ジャスティスジャッジメント

ジャスティスジャッジメント

ネット上の悪評は加速度的に拡散され、大きな売上低下、遺失利益を発生させます。

ジャスティスジャッジメントは法律に則り、ネット上の風評被害、誹謗中傷対策に対応いたします。

個人や企業を中傷するブログ、悪評が書き込まれたサイト、クチコミサイトなどを、法の力を行使して削除します。

他社業者で成果が出なかった場合でも、ネット上の風評被害、誹謗中傷対策は弁護士が対策するジャスティスジャッジメントにお任せください。

下記内容にも対策します

  • 誹謗中傷による風評被害
  • 2ちゃんねる対策
  • 掲示板での風評被害
  • 口コミサイトでの風評被害
  • ブログでの風評被害
  • SNSでの風評被害
  • ミラーサイトでの風評被害
  • まとめブログでの風評被害
  • まとめサイトでの風評被害
  • Q&Aサイトでの風評被害
  • ネガティブサイトの掲載
  • なりすましによる風評被害
  • 情報漏えい
  • ブログ、SNSサイト炎上
  • ネット上の名誉毀損
  • 社員のスキャンダル
  • 商品の悪評
  • 個人情報漏洩
  • 噂、デマ情報による風評被害
  • 過去の事件や不祥事の影響
  • 書き込み人物の特定
  • 内部告発トラブル

被害相談フォーム